前回が阿蘇神社へお参りに行った1/12なので1ヶ月ぶりの運動となりました。
とりあえず多摩川へ出たものの行き先を考えて居なかった。

途中でなぜか運河が見たい。。。(笑)
よって都会へ向かいます。

たまには逆側から見てみよう。。。まぁ、変わりない(笑)
久々に此処まで来ました。

ガンダム見に行こうかと思ってたけど、なぜかトリトンスクエアの所で心が折れました(笑)

最近心が折れやすい気がします。。。
出発もゆっくり目だったので、ここで引き返します。
途中で寄り道したり

色々としっかりやって欲しいものです。
物欲と格闘しながらもなんとか勝利した所で、何も食べてないことに気づき近所の屋台でケバブを。

300円だしこんなもんかな(笑)
走行距離:67km
都会は疲れるわりに距離が伸びない。
スポンサーサイト
Comment
え~~っ物欲を抑えきったの?
呟きで何を買ったのかな~とおもっておりました。
まぁ、自転車以外のモノをみにいったんでしょうから、次回も期待しましょうかな(笑)へへへっ。
それにしても都心は時間の割に距離がいかないから充実感は少な目ですよね~
最初の物欲を抑えきったということは、それを上回る物欲の波が来たと言うことですね。
まぁ、簡単に満たしてしまうと面白くも無いので、精一杯もがいてください。
現代でカラダに一番悪いのはストレスだということを認識した上でねww
山が見えないと、方位感覚がなくなるし同じところをぐるぐる回って迷いそう。(笑)
こうやって、物欲を抑えたって怪しいのです。
隠れて超大物の入手を計画してたりとか、もしくは入手済みだったりする。
ホントは、そうなんでしょ?(笑)
そんなに驚かなくても。。。(笑)
自転車モノもこまごまと欲しいモノがあるんですが、今じゃなくてもと自分に言い聞かせております。
でも、サドルは少し考えないとオシリがもたないかも(笑)
都会を走っても、「あれ?この疲労感でこんだけ?!」みたいな距離しか走れないですね。
都会では距離は無視することにします♪
物欲の波は常に幾重にも押し寄せてきてます(笑)
その中で、どうしてもかわすことが出来ずに時々波に乗ってしまうんですよね。。。
ストレスも物欲も、たまると反動でとんでもないことになるので、適度にガス抜きしたほうがよいかも知れないで。
適度ってのが難しいんです♪
都会はホントに走りづらいです。
おいらも都会方面は年に何回も行かないですね。
でも、お山ばかりだとおいらはにはつらい(笑)
こうなると海方面が気持ち良いのかもしれません。
> ホントは、そうなんでしょ?(笑)
いやいやいやいや(笑)
計画も入手もしてませんよ~!!
超大物なんてお小遣いが全然足りませんから。
欲しいモノが無いわけでもないですが。。。とほほ
ブログのデザインが変わりましたナァ!
前のも良かったですけど、特に今回はトップの画像がいいですネ!
さりげない富士山とか、もっとさりげなく、鯔のロゴが合ってるトコとか(笑)
>都会はつかれる
タイトルにワロタ
それ、わかります。
信号も多いし、人も多いし、アタシなんぞ、荒川あたりでもダメですからネ(笑)
なんとなく変えてみました。
起きるのが遅くて家にいたので時間が余ってたんですね(笑)
写真は過去の写真からトリミングして使えそうなのを引っ張り出して無理くり使いました。
たまに過去の写真ひっくり返してみてみると結構面白いです。
おいらも多摩川でも結構疲れます。
休日の昼間は特にひどいので避けて通るくらいです。
空いてる道って山方面が多いんですよね。。。(笑)